運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-07-03 第156回国会 衆議院 憲法調査会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 第5号

北朝鮮によって拉致問題、ミサイル発射問題、核兵器開発問題等が引き起こされてきております。特に北朝鮮による核兵器保有は、日本に対する脅威を著しく増大させるものであり、NPTに違反しても制裁されないとの先例ができれば、世界的に核拡散が助長されることになりかねません。また、一昨年には、唯一の超大国である米国を標的とした九・一一事件が発生いたしました。  

近藤基彦

2003-03-20 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

同じく所信表明で、大臣は北朝鮮問題との関連で、日朝平壌宣言に基づき、拉致問題及び核兵器開発問題等の諸懸案を解決し、北東アジア、ひいては国際社会の平和と安定に資する形で国交正常化を実現するため努力していくと述べておられますが、これまで、拉致問題が表面化して今日まで、どのような創造的な外交をこの問題で取ってこられたのか。

大田昌秀

1996-05-16 第136回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

そしてまた、社会的な特性から考えてまいりますならば、原田委員指摘にもございましたとおり、近隣諸国の核管理問題というところに一つの課題がございまして、ロシア原子力廃棄物の海洋投棄問題もございましたし、北朝鮮の問題につきましては、私どもよく現状ではわかりませんけれども、核問題を原子力発電問題また核兵器開発問題等においていろいろな指摘をされる国でもございます。  

小野晋也

1994-06-03 第129回国会 参議院 内閣委員会 第3号

また、この会談では、北朝鮮核兵器開発問題等についても意見が交わされました。  日米安保体制は、我が国自身の安全の確保という観点から重要であるのみならず、アジア太平洋地域における安定要因としての米軍存在確保し、この地域の平和と安定を確固たるものとするために不可欠であると考えております。

神田厚

1994-05-30 第129回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

また、この会談では北朝鮮核兵器開発問題等についても意見が交換されました。  日米安保体制は、我が国自身の安全の確保という観点から重要であるのみならず、アジア太平洋地域における安定要因としての米軍存在確保し、この地域の平和と安定を確固たるものとするために不可欠であると考えております。

神田厚

1994-05-13 第129回国会 参議院 本会議 第16号

現在、日米関係は確かに経済面で不均衡の改善という喫緊の課題を抱えておりますけれども、安全保障面では日米安全保障条約に基づく強固な同盟関係というものを堅持しておりますし、また、北朝鮮核兵器開発問題等アジア太平洋地域の諸問題、ひいては環境、人口、エイズといった地球的な規模の問題に至るまで、これは実は幅広い分野におきまして二月十一日のクリントン大統領との首脳会談でも合意をされておるところでございます

羽田孜

1992-02-27 第123回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第3号

また、核兵器開発問題等に関しまして、今後北朝鮮が具体的にどのような対応を行うか見きわめる必要がありまして、情勢は依然として流動的な面が残っているということでございます。  極東地域における旧ソ連軍事力は、近年は量的に削減が行われる一方、質的な向上が図られてまいりました。最近では活動の全般的な低下が見られますけれども、長期的な趨勢はなお不透明でございます。

鈴木勝也

1991-12-20 第122回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

最近のソ連情勢北朝鮮核兵器開発問題等に見られるように、今日の国際社会は多くの不確実性不安定性を内包しております。  このような国際情勢の中にあって、我が国の平和と安全を確保するためには、日米安保体制を堅持し、節度ある防衛力の整備に努めるとともに、我が国を取り巻く国際環境の安定を確保するための積極的な外交努力を推進することが引き続き重要であります。  

渡辺美智雄

  • 1